LINEモバイルのテザリングについてまとめました。
テザリングは有料?どの機種なら使えるの?といった疑問にお答えします。
テザリングとは?
テザリングとはスマートフォンを介してPCやタブレットをインターネットに接続することです。
外出先でノートPCやタブレットをインターネット接続したいときに活躍します。
テザリングを利用して、外出中も自宅もLINEモバイルに一本化することで、通信費を節約することもできます。
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)ではテザリング利用を月500円で提供しています。
LINEモバイルはテザリングできない?できる?
LINEモバイルは無料でテザリングが利用できます。
特別な申し込みは不要で、スマホの設定をするだけで使えるようになります。
ドコモのテザリング対応機種
ドコモはiphone・ipadであれば、問題なくテザリングできます。
SIMロック解除も必要ありません。
■テザリング対応iphone一覧■
・iphoneSE
・iphone7/7plus
・iphone6/6s/6plus
・iphone5s/5c
■テザリング対応ipad一覧■
・iPad Pro(第2世代) 12.9inch
・iPad Pro 9.7inch
・iPad Pro 10.5inch
・Pad mini 4
・iPad mini 3
・iPad mini 2
・iPad Air 2
※ドコモで購入したandroidスマホは全てテザリング不可です。SIMロック解除しても使えません。
ドコモのXperia・Galaxy・AQUOSといったandroidスマホは非対応なのです(-ω-。)
au/softbankのテザリング対応機種
au/softbankはiphone6s以降の機種が対応しています。
SIMロック解除が必要です。
■テザリング対応機種一覧■
・iphoneSE
・iphone7/7plus
・iphone6s/6plus
※au/softbankで購入したandroidスマホは全てテザリング不可です。SIMロック解除してもテザリングできません。
au/softbankのXperia・Galaxy・AQUOSといったandroidスマホはテザリングできないのです(-ω-。)
SIMフリー版ならiphoneもandroidもipadもテザリングOK!
SIMフリー版であればiphoneもandroidもipadもテザリングできます。
SIMフリー版の端末は大手キャリア以外で購入できます。
LINEモバイルで販売しているスマホは全てSIMフリーなのでテザリング可能です。
iphone/ipadはapple onlineで購入すれば全てテザリング可能なSIMフリー版です。
apple online:https://www.apple.com/jp/
SIMフリー版android端末はネットショップや家電量販店など様々なところで販売しています。
対応機種を持っていない方はSIMフリー端末を買えば解決です!
LINEモバイルならテザリング中もSNS使い放題!
LINEモバイルにはSNS使い放題の「コミュニケーションフリープラン」というものがあります。
このプランであれば、テザリング中のPCやタブレットもSNS使い放題です!
LINE/twitter/instagram/facebookが対象です。

やったー!twitterよく使うからラッキー♪(・ω・)ノ
テザリングの設定方法
iphoneでテザリング設定
iphoneのホーム画面から「設定」を開く
↓↓
「インターネット共有」を開く
↓↓
「インターネット共有」をONにする
↓↓
「wifiのパスワード」を確認
↓↓
接続したい端末でiphoneのネットワークを選択
↓↓
「wifiのパスワード」を入力
↓↓
テザリング完了!
androidでテザリング設定
設定→その他の設定
↓↓
テザリング→Wi-FiテザリングをON
↓↓
注意を確認してOK→「Wi-Fiテザリング」を押す
↓↓
パスワードとネットワーク名を確認
↓↓
接続したい端末でネットワーク名を選択し、パスワードを入力
↓↓
テザリング完了!
LINEモバイルのテザリングまとめ
■テザリング対応機種まとめ■
・ドコモのiphone5s以降
・ドコモのipad mini 2以降
・au/softbankのiphone6s以降
・SIMフリーiphone/SIMフリーandroid/SIMフリーipad
LINEモバイルのテザリングは無料な上にSNS使い放題なので、かなり使い勝手がいいです。
10GBプランにすれば自宅の固定回線は解約してもいいかな?と私は思い始めています。
ちなみにコミュニケーションフリープラン音声通話付き10GBで3,220円です。
料金プラン・公式キャンペーンはこちらから↓↓
公式ページ:LINEモバイル
LINEモバイルにするか悩み中の方はこちらも必見!↓↓
LINEモバイルにのりかえる方法はこちらで解説しています↓↓