ここでは、格安SIMからLINEモバイルへのMNPについて解説します。
格安SIM(MVNO)全社からMNP転入できる!
格安SIM全社からLINEモバイルにMNP転入が可能になります。
2017/11/14(火)から開始です。
これまで下記の業者からはMNPできませんでしたが、解禁されます。
MNPって何だろう?
MNPとは今の電話番号を変更せずに他のケータイ会社に移転することを言います。
例えばOCNモバイルONEからLINEモバイルにのりかえるとします。
OCNモバイルONE電話番号:090-1234-5678
↓OCNからLINEにMNP!
LINEモバイル電話番号:090-1234-5678
というようにMNPは電話番号そのままで他社に移転できます。
MNPのやり方・手順とかかる時間・日数について
MNPのやり方は簡単です。
一言でいうと「電話→web申し込み→電話→スマホ設定」。
これだけなんです。難なくサクッとできます。

よかったー。かんたんそうだねヽ(*゚ω゚)ノ
■MNPの手順とかかる時間・日数
1、MNP予約番号を取る(5~10分)
契約中のケータイ会社のマイページにログインして、MNP予約番号を取得します。
↓↓↓
2、web申込み(15~25分)
LINEモバイルで料金プランやデータ容量を選択して申し込みます。
↓↓↓
3、SIMカード到着まで待つ(1~3日)
web申し込みで入力した住所に、SIMカードが1~3日で郵送されます。
↓↓↓
4、MNP開通手続き(数分~1時間)
SIMカードが届いたら、LINEモバイルカスタマーセンターに開通手続きの電話をします。
電話は5分で終わりますが、その後の開通までの待ち時間で数分~1時間かかります。
LINEモバイルマイページにある「開通申し込みボタン」からも手続きできます。
カスタマーセンター:0120-889-279 受付時間 10:00-19:00(年中無休)
↓↓↓
5、APN設定(5分)
スマホでAPN設定をします。説明書を見ながら4、5個入力するだけです。
iphoneの場合はかんたん設定なので5分かかりません。
待ち時間は多少ありますが、作業する時間は全部まとめても、30~40分程度です。
やってみると意外とあっさり終わります。
MNPにかかる費用目安
MNPで発生する費用についてまとめました。
格安SIM各社で多少の違いはありますが、大体この範囲内に収まります。
■現在のケータイ会社に支払う費用
解約手数料:8000円~9800円(最低利用期間内に解約する場合のみ)
MNP転出手数料:2000円~3000円
※最低利用期間について
各社で契約開始から6ヶ月や1年と定められています。この期間内に音声通話SIMを解約すると解約手数料がかかります。
データSIMには最低利用期間がなく、いつ解約しても解約手数料はかかりません。
■LINEモバイルに支払う費用
登録事務手数料:3000円
SIMカード発行手数料:400円
例:「OCNモバイルONE」から「LINEモバイル」にMNP
OCNモバイルONEの手数料
- 解約手数料:音声通話SIMの利用期間6ヶ月以内の解約は8000円。それ以降は無料。
- MNP転出手数料:3000円。
これにLINEモバイルに支払う費用を足した、費用全額が以下になります。
6ヶ月以内だと8000+3000+3000+400=14400円
6か月以降だと3000+3000+400=6400円
まとめ
これまでLINEモバイルにのりかえたくてもできなかった方もMNP可能になります。
LINEモバイルは通信速度が安定して速く、サポートも充実していてオススメです。
この機会にMNPしてみてはいかがでしょうか。
料金プラン・公式キャンペーンはこちらから↓↓
公式ページ:LINEモバイル
LINEモバイルにするか悩み中の方はこちらも必見!↓↓
新規番号・データSIMでLINEモバイルにのりかえる方法はこちら↓↓