ここではiphoneは「持ち込み端末保証・apple care・どこにも入らない」どれが最適か、について解説します。
持ち込み端末保証とは?
LINEモバイル以外で購入した端末に適用されます。
海外用端末でなければ、ほぼ全てが対象です。
例えば、ドコモやau・apple store・中古ケータイショップで購入した端末などが保証対象です。
LINEモバイルではiphoneを販売していないので、他社で購入する必要があります。
なのでiphoneは持ち込み端末保証の対象になります。
持ち込み端末保証はLINEモバイルとの契約開始時にしか加入することができません。
契約前にしっかり確認しておきましょう。

どこに入るかいっしょに考えよー(ノ^∇^)ノ
3つを比較【持ち込み端末保証 ・apple care・どこにも入らない】どれが必要?
持ち込み端末保証とapple careに加えてどこにも入らない場合の3タイプで比較します。
iphoneは保証に加入しなくても1年間のメーカー保証が付きます。
■料金
メーカー保証
- 無料
持ち込み端末保証
- 月額500円
apple care(2年分一括払い)
- iphone7/7plus 14800円(1ヶ月616円)
- iPhone8 14,800円(1ヶ月616円)
- iPhone8 Plus 16,800円(1ヶ月700円)
- iPhoneX 22,800円(1ヶ月950円)
■保証期間
持ち込み端末保証
- 解約まで永続
apple care
- 2年間
メーカー保証
- 1年間
■対応範囲
持ち込み端末保証
- 落下・水ぬれ・破損(解約までずっと保証)
- 自然故障(メーカー発売日から3年間保証)
apple care
- 自然故障・落下・水ぬれ・破損(2年間)
メーカー保証
- 自然故障のみ(1年間)
※自然故障とは
落下や水ぬれなどなく、通常に使っていて壊れること。
■保証内容
持ち込み端末保証
1年で2回まで修理可能。
- 修理1回目 4,000円
- 修理2回目 8,000円
apple care
2年で2回まで修理可能。電話サポートは回数制限なし。
- 自然故障修理 無料
- 画面の損傷修理 3,400円
- その他の損傷修理 11,800円
- バッテリーサービス 無料
- 電話サポート 無料
メーカー保証
- 自然故障修理 無料
■保証対象
持ち込み端末保証
- 本体
apple care
- 本体
- バッテリー
- アクセサリー
メーカー保証
- 本体
■解約
持ち込み端末保証
- いつでも無料で解約可能
apple care
- 全額前払いなので解約の場合は返金で対応。
- 解約時の残りの保証期間に応じて返金。ただし修理費用分は差し引かれる。
メーカー保証
- なし
保証に入れば全て無料で修理してくれるわけではないんですよね。
持ち込み端末保証もapple careも「安く修理しますよ」という内容です。
どの保証も紛失・盗難は対象外です。ご注意ください。
■持ち込み端末保証の良いところ
月額料金も修理料金も安く、解約するまでずっと保証が継続する。
■apple careの良いところ
自然故障が無料なのと、電話サポートがあるところでしょうか。
■メーカー保証の良いところ
なんといっても無料なところですね。

むーん、迷っちゃう(≧ω≦*)
保証に入らなかった時の修理料金はいくら?
持ち込み端末保証もapple careにも入らなかった場合に、修理を依頼した時の料金表です。
その他の損傷を修理すると本体代金の半額ほどもっていかれます。
背面カバーやサイドボタンの故障はその他の損傷になります。
モデル | 画面の損傷のみ | その他の損傷 |
iPhone X | 31,800 円 | 60,800 円 |
iPhone 8 Plus | 19,800 円 | 43,800 円 |
iPhone 8 | 17,800 円 | 38,800 円 |
iPhone 7 Plus | 19,800 円 | 38,800 円 |
iPhone 7 | 17,800 円 | 35,800 円 |
参考:apple.com (税別)
※メーカ保証期間内で自然故障の時は、無料修理になります。

むむむ、12万のiphoneXを修理するのに6万となヽ(゚Д゚;)ノ!!
iphone8/iphoneXは壊れやすい!
これまでのiphoneは背面カバーがアルミ製でしたが、iphone8/iphoneXはガラス製です。
ワイングラスのような一般的なガラスより耐久性はあるのですが、やはり割れやすいようです。
高さ約1.5メートルからiphone7 plusとiphone8 plusの落下実験をしている動画です。
すごくもったいない気がします(笑)
iphone7 plusはキズとへこみで済んだようですが、iphone8 plusは背面パネル全体にひびが入り、一部ガラスが飛び散っているように見えました。
背面から落としても、角から落としても背面パネルが割れていたので、アスファルトなんかに落とすと高確率で壊れてしまいそうです。
そして背面パネルの割れは「その他の損傷」になるので修理代金が
iphoneX:60,800円
iphone8 plus:43,800円
iphone8:38,800円

ううっ、こわいよー(>д<。 )
持ち込み端末保証は機種変更にも対応!
持ち込み端末保証オプションは継続中に機種変更しても、問題なく保証されます。
機種変更のやり方は、LINEモバイルの持ち込み端末保証専用ページでIMEIを登録するだけです。
これで保証対象が新しい機種に切り替わります。
新機種をバンバン買う人は料金が変わらずにずっと保証がついてお得です。
何回変更しても解約しなければ保証はずっと続きます!
・IMEIの確認方法
自分のスマホで[*♯06]に電話をかけるとIMEIが表示されます。
全機種共通です。電話代はかかりません。
結局どうするのがいいの?(っ・ω・)っ
■apple careはメリットなし
- 画面以外の損傷が11,800円と高額。
- 全額前払いで途中解約は修理費用引かれる。
- 保証期間は2年固定。
- 機種変更は未対応。
- 料金が高い。2年間で iphone8:14,800円 iphoneX:22,800円 持ち込み端末保証:12,000円
入るなら持ち込み端末保証にしましょう!
・iphone8/iphoneXをむき出しで使いたい人
毎年のように機種変更する人は「絶対に壊さない!」という人以外は、迷わず持ち込み端末保証に入りましょう!
2年に1度くらいの人でもケースに入れずに使う人は入っておくと安心です。
iphone8/iphoneXをケースに入れずにむき出しで使うなら、持ち込み端末保証に入るのがオススメです。
どちらも背面カバーが壊れやすいという難点があり、apple careでの修理費用は11,800円と高額です。
持ち込み端末保証は1回目なら4,000円で済みます。この差は大きいですね。
画面の損傷でもapple careは3,400円、持ち込み端末保証4,000円と大差ありません。
※手帳型ケースや耐衝撃ケースに入れるなら必ずしも保証加入しなくてよいと思います。
またapple careは料金一括払いなので、途中解約時には残りの保証期間に応じた金額が返金されます。
しかし修理費用は差し引かれてしまいます。
持ち込み端末保証はいつでも無料で解約できます。
1年だけ加入して、壊れそうにないなと思ったら解約できるので、この点もメリットです。
■どうしても決められなければ
持ち込み端末保証の修理依頼の流れ
参考:LINEモバイル
1、故障が発生したらLINEモバイル端末保証センターに連絡します。
希望すれば修理までの間、スマホを貸し出してくれます。
・LINEモバイル端末保証センター
- 0120-866-919(携帯電話/スマートフォンからもご利用いただけます)
- 受付時間:10:00~19:00(年中無休)
2、返送キットが届いたら、故障端末を送付する。
送付前にデータのバックアップは忘れずに!
3、LINEモバイルによる故障診断(2週間)
iphoneの場合は、端末交換にはならず、必ず修理になります。
4、修理完了端末の受け取り
5、貸出端末の返却
やることはLINEモバイル端末保証センターに電話して故障した端末を送付するだけですね。
故障診断は2週間と長いので、忘れずに貸出端末の希望を伝えましょう。
持ち込み端末保証の注意点・詳細
いつでも申し込めるの?
いいえ。LINEモバイルとの契約開始と同時にしか申し込めません。
後からの申し込みができないので、契約前にしっかり確認しましょう。
いつでも解約できる?再申し込みは?
マイページからいつでも解約可能です。解約日にかかわらず月末までの料金がかかります。
解約後に再申し込みはできません。
持ち込み端末保証の申し込み方法は?
LINEモバイル申し込み画面のオプション選択で持ち込み端末保証を選択します。
そのあと持ち込み端末保証専用ページからスマホのIMEIを登録するだけでOKです。
IMEIを確認するには自分のスマホで[*♯06]に電話をかけるとIMEIが表示されます。
修理は何回でもしてもらえる?
契約期間中は1年間に2回までご利用いただけます。1回目4000円/2回目8000円の料金です。
契約開始日より1年経過後は、修理回数がクリアされ、同様に1年間で2回まで修理をご利用いただけます。
紛失・盗難も保証してくれる?
いいえ。紛失・盗難は保証対象外です。
apple careも保証対象外です。
IMEIを登録しないと保証されない
持ち込み端末保証に申し込んだら、忘れずにIMEIの登録をしましょう。
登録していない端末は保証対象外です。
IMEIを確認するには自分のスマホで[*♯06]に電話をかけるとIMEIが表示されます。
まとめ
・メーカー保証:無料。自然故障のみ保証。1年間。
・apple care:月額換算616~950円。画面故障3,400円。その他故障11,800円。自然故障無料。2年で2回まで。2年間。
・持ち込み端末保証:月額500円・修理1回目4,000円/2回目8,000円。1年で2回まで。解約まで永続。
・頻繁に機種変更する人:持ち込み端末保証
・iphone8/iphoneXをむき出しで使う人:持ち込み端末保証
・高くてもいいから電話サポートがほしい人:apple care
・手帳型ケース・耐衝撃ケースに入れる人:メーカー保証
・どうしても決められない人:1年間持ち込み端末保証に入って故障なしなら解約。
「持ち込み端末保証・apple care・メーカー保証」比較いかがでしたでしょうか。
それぞれメリットはありますが、iphone8/iphoneXなら持ち込み端末保証をオススメします。
使ってみて壊れそうにないと思ったらいつでも解約できるので、とりあえず入っておいて継続するかは後から考えても良いかと思います。
料金プラン・公式キャンペーンはこちらから↓↓
公式ページ:LINEモバイル
LINEモバイルにするか悩み中の方はこちらも必見!↓↓
LINEモバイルにのりかえる方法はこちらで解説しています↓↓